会議IDを変更しない方法

会議IDを変更しない方法

会議IDは使用毎に変更されます。
これは、会議予約設定を行っても場合も同様にIDが変更されます。

毎週月曜日にTeamViewerを使用してミーティングを行っている方々にとっては、毎回IDを知らせたり、聞いたりするのは面倒です。
そういった手間を省くために、同じ会議IDを使用できる設定について説明します。

下記設定を行っておくと便利な点は

  • 参加者の正体が1回のみで済む
  • 会議IDを何度も通知する必要がない
  • 定期的な会議を素早く開始できる

(TeamViewerマニュアル引用)
という点が便利です。

この操作はTeamViewerのアカウントが必要になりますので、アカウントをまだ首都臆されていない方は≪アカウントの取得≫のページをご覧ください

新しい会議を作成する

まず、新しい会議を作成します。

【TeamViewer】の起動画面から[会議]をクリックします
”ミーティングのスケジュール作成”のところにある[ミーティング日程の設定]をクリックします
meeting33

アカウントにログインしていない場合、下図のダイヤログが開きますのでアカウントにサインインしてください
meeting34

【会議日程の設定】のダイヤログが開きます
”件名”には会議の名前を入力し、
会議の開始日程時間、会議の終了時間(日程)を[スタート][終了]項目から入力します。
[保存]をクリックします。
meeting35

outolookが立ち上がります。
が、ここでは[×]をクリックして閉じておきます
meeting36

【マイ会議】ダイヤログが開き、保存した会議が表示されます
meeting37

作成した会議IDをなくならないようにする

作成した会議(会議ID)は時間がたつと自動的に削除されます。
それでは、同じIDでの会議ができません。
ここで、会議IDを変更しない(同じIDを残す)設定を行います。
前述の手順で【マイ会議】ダイヤログを開きます
作成した会議をクリックし、[編集]をクリックします
keep-meeting
【会議日程の設定】ダイヤログが開きます
[後で再利用するために会議を保存]にチェックマークを入れ[保存]をクリックします
keep-meeting01
以上操作で、会議IDは自動削除されず残ります。

ページ一覧