- Home
- スマホ操作|使い方
スマホ操作|使い方
スマホ操作|使い方
スマホからTeamViewerアプリをインストールするとスマホからパソコンの遠隔操作が行えます。
スマホのインストールがお済でない方は≪スマホ版のインストール≫をご覧ください
スマホからTeamViewerアプリを立ち上げます
リモート操作するパソコンのTeamViewer IDを入力し、
[リモートコントロール]をタップします
入力するIDはパソコンでTeamViewerを起動したときに表示される下図赤枠の部分です

【認証】の画面がでますので
リモート操作するパソコンのパスワードを入力してください
ここで入力するパスワードはパソコンでTeamViewerを起動したときに表示される下図赤枠の部分です
(個人的なパスワードを設定している場合、その個人的なパスワードでもOKです)
(個人的なパスワードを設定している場合、その個人的なパスワードでもOKです)

【マウスインタラクション】という画面になります。
指の動かし方がどういった操作になるかを説明している画面です。
下にスイープ(タップしたまま指先を下に移動)するとさらに多くの操作方法が確認できます
この画面が今後必要ない場合
[このダイヤログを今後表示しない]にチェックマークを入れて
[続行]をタップします
(この画面は、スマホでTeamViewerを起動中にもメニューから見ることができます)
パソコンをリモート操作画面に入ります
(スマホ画面を横にしています)